PADIアドバンスド・オープン・ウォーター・ダイバー・コース(AOW)について
ダイビングテクニックを上達させたい、行ってみたい海がある、
見てみたい生物がいる。そんな方の希望を叶える近道のひとつです。
コースの特徴
- 講習は予約制で毎日開催しています。お一人様も大歓迎です!
- インストラクター1人に講習生4名まで。5名以上の場合はアシスタントがサポートいたします。
- スキルが上達することで、自信がつきます!
- 認定を受けることで最大深度が18mよりも深く30mまで延長されます!
- 「夜の海に潜ってみたい」「ドライスーツを使ってみたい」「潮流の中で潜ってみたい」などいろんなことにチャレンジ!
- 当店が初めての方、海外や他店でCカードを取得した方、PADI以外の指導団体の方でもご参加いただけます!
コースの流れ
-
Step01説明会・申込み
説明会や申し込みは予約制にて毎日ディーポックで受け付けています。
申し込みの手続きはとっても簡単です。「店舗学習型(最短3日)」「e-ラーニング(最短2日)」を選択いただき、申込金のお支払いと、書類への記入をしていただくだけです。
(初めてディーポックをご利用の方はCカードとログブックをお持ちください。)ダイビングも地域によって色々な楽しみ方があります。様々なシチュエーションに合った正しい知識とスキルを身につけ、あなただけの楽しみ方を見つけていきましょう!
☆コースに参加する前にメディカルチェックシートを使用して、お客様の過去と現在の健康状態に関して記入していただきます。当てはまる項目がある場合は、医師からのアドバイスが必要となります。-
申込金(AOW講習費+教材費+申請費)¥42,500(税込)
コース内容を
決めるときには…どんなアドベンチャーダイブを選択するかはあなた次第。あなたに合ったダイブをインストラクターに相談して、13種類のアドベンチャーダイブの中からお好きなダイブを決められます。
PADIアドバンスド・オープン・ウォーター・ダイバー認定には「ディープ・ダイバー」と「水中ナビゲーター」が必須となっています。「ディープ・ダイバー」「水中ナビゲーター」以外の3つのアドベンチャー・ダイブをお選びいただき、合計5つのアドベンチャー・ダイブを経験します。
スペシャルティをお持ちの方は免除される場合があります。お申し込みの際にはCカードとログブックを忘れずにお持ちください。
13種類のアドベンチャー・ダイブは下記をご覧ください。
基本を磨く
アドベンチャー・ダイブ! 活動範囲を広げる
アドベンチャー・ダイブ! 遊びのコツをつかむ
アドベンチャー・ダイブ! -
-
Step02知識開発(店舗講習or自宅e-ラーニングを選択ください。)
-
ご自宅での予習・
店舗(4~5時間)選択した各アドベンチャーダイブに関しての基礎知識を学びます。
まずはマニュアル・DVDを使って自宅で予習をしていただきます。事前に学習することで理解度が上がり、しっかりと知識を身につけることができます。
予習後、レクチャールームにて知識開発を行います。知識開発は自習内容の答えあわせと補強が中心となりますが、アドベンチャーダイブによって楽しさやルールはそれぞれ違います。
実際に使用するお役立ちアイテム等を触ってみて海で使用できるよう準備します。
わからないことはどんどん質問して、新しい知識を吸収してください! -
自宅e-ラーニング
(デジタル教材)デジタル教材を利用することで、好きな時間に好きな場所でパソコンやタブレット・スマホを使用し知識開発を修了することが可能です。
好きな時間に知識開発を進めることができ、講習時間の短縮にもつながります。
使用教材について
1.アドベンチャー・イン・ダイビング・マニュアル
13種類のアドベンチャーダイブの楽しさや注意点を紹介しています。2.スチューデント・スレート
ダイブごとの細かい記録をメモ書きできるスペースを設けています。裏面にはデータキャリアもあります。3.アドベンチャー・イン・ダイビング・オンライン(オプション)
13種類のアドベンチャーダイブをテーマごとに紹介。ディープ、ナビ、ナイトについては、コースで実施する内容まで細かく解説しています。e-ラーニングでは1.2.3.はデジタル教材でのお渡しとなります。
-
-
Step03海洋実習(最短2日)
当日はディーポックもしくは金山総合駅南口に集合します。
お好きなダイビングポイントをツアー予定表の中からお選びください。
もちろんリクエストも受け付けています!
アドベンチャー・ダイブによっては開催できるポイントが限られます(例:ボート・アドベンチャー・ダイブはボートポイント)。
インストラクターと相談して選択したアドベンチャー・ダイブに適したダイビングポイントを選びましょう。アドベンチャー・ダイブはスキルを向上させるものや楽しみの幅を広げるものなど様々。 いろんなテクニックを駆使して世界中の海を思いっきり楽しみましょう!
アドバンスド・オープン・ウォーター・ダイバー認定
までの費用- 例えば
- 最短で取得しようと思うと、日帰りツアー2回で取得可能!
通常1日のツアーで2ダイブします。オプションダイブすると1日に3ダイブすることもできます。
-
AOW講習費+教材費+申請費¥42,500(税込)
-
南越前2ビーチダイビング×2回¥32,000(¥16,000×2回/税込)
-
追加1ビーチダイビング×1回¥5,500(税込)
-
合計¥80,000(税込)
-
その他当日の飲食代と器材レンタル代が必要となります。
-
Step04認定
ディープ、水中ナビゲーターを含む5つのアドベンチャー・ダイブを経験するとPADIアドバンスド・オープン・ウォーター・ダイバー(AOW)として認定を受けることができます!
すべての講習が修了したら申請書に必要事項を記入します。その場で仮の認定カード(テンポラリーカード)をお渡しします。申請用の写真も忘れずにお持ちください。
Cカードは申請後約2週間ほどでディーポックまで届きます。AWAREデザインCカード(ライセンス)
AWARE財団へ寄付をすることにより、限定デザインへの変更が可能です。 寄付金はサンゴ再生プログラムや水中環境保護活動の活動資金などに使われます。
コース料金 |
AOW:42,500円(税込) |
---|
料金に含まれないもの
- ツアー代
- 器材レンタル代
- 個人の飲食代
PADIアドベンチャー・ダイバーになればできること
PADIアドバンスド・オープン・ウォーター・ダイバー認定まで、あとわずか。
残り2つのアドベンチャー・ダイブを経験すればPADIアドバンスド・オープン・ウォーター・ダイバー認定が受けられます。 ※水中ナビゲーターとディープ・ダイバー経験済みの場合です。
ディープ、水中ナビゲーターを含む5つのアドベンチャー・ダイブを経験するとPADIアドバンスド・オープン・ウォーター・ダイバーとして認定を受けることができます!
参加できるPADIスペシャルティ・コース(SP)が増えます。
ダイビングの楽しみ方は幾通りもあります。PADIスペシャルティ・コース(SP)では、各分野の知識・スキルを修得することができ、ダイビングの幅が広がります。OWDでは参加できなかったPADIスペシャルティ・コース(SP)に参加できるようになります。
PADIアドバンスド・オープン・ウォーター・ダイバーになればできること
それまで18mまでだった最大水深が30mまで広がります。
18mよりも深いところでしか見られない生物、景色がたくさん!世界中のダイビングエリアの中には「AOW以上」というポイントも数多くあります。最大水深の面からも、AOW以上を持っているとダイビングエリアがグッと広がりますよ。
すべてのPADIスペシャルティ・コース(SP)に参加できるようになります。
ダイビングの楽しみ方は幾通りもあります。PADIスペシャルティ・コース(SP)では、各分野の知識・スキルを修得することができ、ダイビングの幅が広がります。OWD、ADVでは参加できなかったPADIスペシャルティ・コース(SP)に参加できるようになります。
PADIレスキュー・ダイバー・コース(RED)に参加できるようになります。
PADIレスキュー・ダイバー・コース(RED)ではご自身とバディを守るために受けていただきたいコースです。セルフレスキューを学ぶことで、ダイビング中に起こりうるトラブルを未然に防ぐ知識を学び、それに対応するスキルを磨きます。今後自信を持ってダイビングを続けていくなら、ぜひ参加しましょう!
PADIマスター・スクーバ・ダイバーに一歩近づきます。
PADIマスター・スクーバ・ダイバーはそのダイバーの経験を表彰するランクです。
AOWはアマチュア最高峰ランク「PADIマスター・スクーバ・ダイバー」の認定条件の一つです。
コース概要
認定条件 | Adventure Diver
Advanced Open Water Diver
|
---|---|
参加前条件 | PADI Open Water Diver認定もしくは他団体の同等資格をお持ちの方 (10~14歳のダイバーはJunior Open Water Diver) |
開催日、開催期間 | 6月中旬~10月中旬:福井エリア 10月中旬~6月中旬:三重・伊豆エリア (※当日の海洋状況によっては変更もあります。) PADIアドベンチャー・ダイバー・コース 最短1日 PADIアドバンスド・オープン・ウォーター・ダイバー・コース 最短2日 |
持ち物 | 教材、ログブック、自己器材、水着またはドライスーツのインナー、バスタオル、防寒具、ビーチサンダル、日焼け止め、筆記用具、 申請用写真(3cm×4cm)、個人の飲食代など |
キャンセル規定 | 講習日3日前より各講習費に応じたキャンセル料が発生します。 3日前~:30% 前日:50% 当日:100% |