
ファンダイブ
-
楽しいことも悲しいことも
ファンダイブ北陸方面講習先週は何かとバタバタしておりました〜いつもじゃん笑って言われますが、いつもとは違った意味で。そんな中、学科にプールに海にちゃんと仕事もしておりましたよ。アドバンスやSPやダイブマスター各コースの学科。色んなコースのお話をするのはワクワクが伝...
-
柏島ツアー!
イベントツアー国内ファンダイブ講習今年も行ってきました〜相変わらず素敵な海でした⭐︎タイミングが良かったのか、水中は割と空いててポイントも選び放題。まぁどこでも楽しいからどこでもよくって笑久しぶりにお会いしたHさんもお元気そうで何より。名古屋よりこっちの方が楽しいみたい。ア...
-
まだまだ講習続きます〜
ファンダイブ北陸方面講習昨日は南越前でオープンウォーターダイバーコースとファンダイブ!まだ海の中は水温26-27℃暖かいです〜陸上は同じぐらい。太陽出てれば暑いくらい。ウエット着たままでいて風が吹くと少し冷えるかなってくらいです。ただ、これから気温が落ちていくので...
-
ブルーすぎるでしょう
ファンダイブ三重方面伊豆半島講習昨日は安良里へファンダイブとアドバンス講習に行ってきました!良い潮が入ってるみたいでとっても青ーい!!気持ち良すぎる海で平日で空いてるなんてなんてもったいない。。。エントリー直後に青さの感動を全身に感じた瞬間、すごい数のボラの群れが目の前を...
-
藻場再生プロジェクト!
ディーポックの日常ファンダイブ三重方面講習昨日は尾鷲へ。今年も藻場再生プロジェクトに参加してきました!透明度はかなり悪かったので、ほぼバディダイブ笑そんな中、Tさんが早くも200本記念!!おめでとうございます♪アドバンスのナビゲーションにはもってこいのコンディション。上手にコンパス...