
三重方面
-
平和な場所へ
三重方面講習昨日は風が強いので越前ログ予定を梶賀に変更お陰で平和なダイビングになりました〜アドバンス講習とファンダイブ1本目、1人が耳抜きが出来なくなってしまい、どうしよう。。。10分ほど粘ったけどなんとも抜けなさそうだったのでレスキューダイバーになり...
-
ドタバタ
ファンダイブ三重方面和歌山方面先週からなんかバタバタしてコントロール不能になっておりました笑今日から沖縄ツアーなんか不穏な台風が出来上がってきましたが、上手く避けてくれることを願うのみ!出発待ちの今、串本や尾鷲の海を振り返り中です〜串本は相変わらずトロピカルな感じで生き...
-
ドキドキするね
お知らせディーポックの日常ファンダイブ三重方面ここ最近は学科と海の毎日そんな最近の海の体験談を学科でお話ししながら実際の海の楽しさやヒヤッとした事なんかをお伝えしながらの毎日。そんな中の一コマ火曜日にオープウォーターダイバーコースを終えたばかりのお二人と付き添いのダイバーと初めてのファ...
-
偶然?必然?
ファンダイブ三重方面講習土日は三重方面へ。年間を通せば比較的雨の多いエリア。でも、海側って意外と晴れてる事が多いのです〜2日間とも割と良い天気土曜日の梶賀はとにかく生物探し!じっくりあちこち探し回って泳ぎ回ってのダイビング写真を撮ろうと思ったらカメラがフリーズして...
-
ボケてきてる??
お知らせディーポックの日常ファンダイブ三重方面伊豆半島最近、些細なミスが連発しております笑ビシッとしないといけませんね。。。鷲尾は目がかなり悪く、コンタクトレンズは嫌い。なのでいつも度付きマスクを使用してます。日曜日の朝、器材の準備をしてたらマスクが無い!予備のマスクは西表に送ってあるではない...