ドキドキのナイト

一昨日は越前ログへ。

いつもとは違って昼過ぎ出発で、目的は夜に潜る事!

ただそれだけ。

あ、ナイトSPもやりました笑

とは言いつつも、昼間のダイビングとは色々と勝手が違うので準備もゆっくり確実に!

経験豊富な方なので、特に問題ないかと思いきや細かなチェックが抜けてるわ〜

いつもと違うと、あるあるですね笑笑

おまけの目的のダンゴちゃん情報を頼りにエントリー

皆さんは、夜のダイビングにドキドキ。

僕はダンゴ見つけれるかドキドキ。

色んなドキドキを胸にじっくり観察しながら泳いで行くと、、、

いました!

一安心。

でも、写真はずっと前のです。

講習と撮影サポートで1枚も撮れなかった泣

一度見つかるとあちこちに☆

個人的にはヒメイカの方がテンション上がってたんですけどね〜

そして昨日は、新しい器材を使ってのプールリフレッシュ。

最初はすっかり忘れてしまっていたようですが、あっという間に思い出してきたみたいで、徐々にふわふわ感もいい感じに♪

しかし、最近オレンジ色の好きな方によく会う気がします。

今日は、これからアドバンスの学科。

のど飴舐めておこっと。

明日は音海でダンゴちゃん探しに行って来まーす!!

おっと!

昨日はオープンの講習で平沢へ。

意外と人の多い平日でした。

もうウエットスーツの人もちらほら

絶対寒いからお勧めしませんが、お強い方はもうイケるんですかね〜

寒さに弱いのが特徴のウチは当然ドライ。

寒くもなく暑くもなく快適なはずだったんですが、、、

一本目の出来事。

水に入っていってしてすぐ、???

やや違和感を感じ、気のせいかと思いながらもフィンの履き方を話し始めた矢先!!

お腹周りに冷たさを感じ、これはもしや笑

あー

なんて言いながら慌てて少し浅瀬に。

ファスナーをチェックしたらわずかに開いてる。。。

またやってしまいました泣

開始早々にこれはツライ。

辞めるわけにもいかないのでそのまま続けて、ダイビング終わってドライを脱いだら、まぁ見事にびしょびしょですね笑

ウエットの方が良かったなぁと。

最近は気を付けてたのに忘れた頃にやってきます。

皆さんも気をつけて下さいませ。

今日は色々と溜まった片付けをしつつ、お店の前の桜を愛でつつ、まったりなのか?忙しいのか?よくわからない1日を過ごしておりました。

明日は久々のナイトダイビング!!

ダンゴちゃんを探しに日本海へ行ってきます。

ちゃんと探せるか心配。。。

ラッキーDAY

一昨日の海は中止〜

気を取り直して、昨日は尾鷲ツアーに行ってきました!

桜も一気に咲いててお花見も

大潮の魚礁は元気いっぱい☆

ソフトコーラルも見事に咲き乱れて魚たちも元気いっぱいに泳ぎまくってて!

そんな中、エントリーしてまずは深場で集合写真

Iさん、200本おめでとうござます!!

うーん、ベテランばかりでみんなお上手〜

そして、海が良すぎるので、即解散♪笑笑

フリータイム長めのダイブで各々漁礁の周りをウロウロ

ダイビング終わりには、、、

カンパチを沢山頂いたきました!

特に炙りがたまらない。

追加炙りをお願いして新しい味を覚えて帰ってまいりました。

今日は、まもなくIDCのスタート!

昨日から脳が覚醒しております。

いっぱい喋りまーす!!

うまくいかない

世の中、思うように進まないなんて事ありますよね。。。

ちょいちょいある事なんだけど、、、

22日の行き先未定ツアー。

前日21日の15時30分頃に行き先確定して、予約の電話をしたところ電話に誰も出ない。。。

ま、平日だしいきなりお邪魔しても大丈夫かと安易な気持ちで現地に着いたら誰も居ない雰囲気。

チーン。

気を取り直して行き先変更!

大瀬崎へ☆

生物情報を聞いたらいつも通り?

安定の育った生物達に挨拶しに行く予定でエントリー

居るはずの子が居ない。。。

周りを探しても居ない。。。

そんな日もあるかなと別のターゲットへ。

またしても居ない。。。

だーれもいない。

気を取り直して、2本目!

狙いはミジンちゃん。

これまたいない。

というか瓶すら見つからん!

ま、こんな日もありますね泣泣泣

1人反省会を誓うのでした〜

帰りは滅多にいかないカレーを食べに♪

美味しいけど量が、、、

行けそうなメンバーの時にまた行きたいな〜

明日は尾鷲に行ってきまーす!!

緑な!

昨日は熱海ツアーへ。

沈船に洞窟に満喫してきました!!

雨が降り続けるコンディションでしたが、スーツを着てしまえばなんてことないのです〜

アドバンスコースのレック。

エントリー前はドキドキの様子でしたが、呼吸を整えて潜降し出したらもう安定感バッチリに☆

深度もコースもNDLもしっかり管理して沈船をゆとりを持って楽しんで上がって来る事が出来てて何よりです。

ファンチームはそこら中でそれぞれのお楽しみを満喫。

もう少し透明度が良いと良かったんですが笑

緑な感じで春が来たなと。

洞窟は雨だったので光の差し込みは少なかったけど、相変わらず幻想的で気持ち良い〜

ここ最近はドライスーツの引渡しが続いており、自分の色が落ちまくったドライとピカピカのドライと比べるとなんだか寂しくなります笑

本日はみっちりドライの学科して来客してくれる方といろんな話をしてのゆる〜い日曜日を過ごしております♪

6月末の沖縄ツアーのエアーが少なくなってきておりますのでご予約の際はお早めにお願いしまーす!!

もうすぐ、ポイント利用の幅が広がりますのでお楽しみに〜

充実の2日間

今日はのんびーりとした時間が流れております。

事務仕事のしすぎで目がおかしくなる。。。

やっぱり海に行かなきゃ笑

先日の土曜日は方座浦で、今をときめく鍵井さんのフォトセミナー☆

皆さん真剣です。

しっかりカメラのレクチャー受けて出航!

水中は色々と忙しすぎて、なーんも撮ってません笑

あっちこっち泳ぎまくってのサポート〜

皆さんいつになくシャッター押しまくり!

戻ってきたら愛のムチをいっぱい受けてのアドバイス。たまにはこういうのも良いですね♪

日曜日は超久しぶりの須江。

期間限定の内浦ビーチへ。

そして長年お世話になった旧小学校を使った、とっても素敵な施設の最後。。。

新しい施設がまもなくお披露目です!!

いっぱいいい被写体がいたのに途中でバッテリー切れ。。。

シムランスにジャパピグにカエルちゃんに、、、

唯一の写真はクロイシモチとミジンベニハゼ

時間が足りない。。。

窒素が。。。

エアーが。。。

また10月以降にトライしまーす!!

明日はプールへ行ってきます。

楽しい〜

海のブログが全く書けぬまま日々が過ぎてゆきます。。。

とりあえず今日は今日の海の事を!

明日は時間があるので、こないだの土日の事でも☆

今日は梶賀へ。

ウチもお1人様の貸し切りマンツーマン。

そして現地も僕らで貸し切り笑

のんびーり平日を陸も海も満喫してまいりました!!

透明度が良いのに浮遊物がチラホラ。

これはチャーンス!!!

あちこちを首が痛くなるほど探していたら、、、

まずはコレ

クラゲにエビが付いてるのわかるかな?

ジェリーフィッシュライダーなるもの。

砂地にはエイがチラホラ増えてきました。

でっかいオオモンちゃんもいつものようにいっぱい。今日は5匹笑

でも今日は一味違います!

可愛い白クマちゃん。

動きが可愛過ぎて動画も取っちゃいました。

そして最後はクラゲに寄り添ったフィッシュ!!

忙しい2本でした笑笑

おまけ。

月曜日に車を洗ってたらうちの看板に頭突きしてしまいこの有様。

たんこぶ出来たのはいつ以来でしょうか笑

すぐさまホームセンターに走って看板に取り付けておきました!

皆さま、頭上には気を付けましょう〜

ダイビングメッセ

今日はずっと吹上ホールに。

沢山のご来場ありがとうございました。

話に夢中になってあまりご案内出来なかった時間もありましたが、、、

気になったアイテムがありましたらいつでもご相談下さいませ。

久々の開催でしたが、いっぱい器材がまた触れるのは楽しいですね笑

あれもこれも欲しくなります☆

皆さんの鋭い質問のお陰で、普段気付かなかったことがあり、それに的確に応えてくれる各メーカーの営業さんの解答に聞き耳立てて、グルグルしてました笑笑

明日は方座浦へ行ってきまーす!!

名古屋駅

今年は、名古屋駅に行く回数が格段に増えたな〜

やっと地下街も覚えてきました笑

今日はPADIの集まりで名古屋に。

久しぶりの開催だからかな?自分にとっては割と濃ゆい内容で5時間しっかり勉強させてもらってきました。

持ち帰って精査して活かせるものは大いに活用させてもらいます!

終電いっぱいまで皆さんと飲んで今は電車の中。

寝落ちしないように気をつけなきゃ笑笑

明日は器材の展示会☆

14-19時まではしっかりご案内しますのでお時間のある方は是非吹上ホールまで!!

堀田に着くので今日はここまで〜

おやすみなさーい!!

テンション上がる〜

日曜日は井田へ行ってきました!

海の中の様子も春の気配が!

青かった海も少しずつ浮遊物が増えてきてます。

生き物たちもなんだかソワソワしてる感じ☆

Oさん撮影のヒメギンポのペア。

婚姻色ぎバッチリ出てるオスがしきりにメスの周りをグルグル回ってアピールしてました〜

ベテランさんばっかりだったので、そこら中で張り付いてのダイビング。

あっという間に時間が過ぎていきますね笑

今週もパワーを蓄える週間!

ひとしきりクルマの隅々まで清掃。

マットまで洗えるのは年に数回〜

柔軟剤し忘れたので良い匂いがしない。。。

今日は、朝からオープンウォーターダイバーコースのお申し込み!

ここのところ、お問い合わせやお申し込みが増えております。

なるべくスケジュールのご要望にお応え出来るよう努めておりますが、混み合ってくると難しくなってきますのでご検討中の方はお早めにお願いします。

なんてブログを書きながらご来店中のゲストさまの内職待ち笑

もう書く事無くなってきました。

今日も営業さんと飲みに行ってカメラの勉強してまいります!!