ドリフトSP

昨日はドリフトSPで梶賀に行ってきました〜

とはいうものの、今回の講習の中身はほぼ中性浮力に特化。笑

ダイビングを始めて約1年半。

オープンとアドバンスを受けて頂いてちょこちょこファンダイブに参加して頂いていて、中性浮力もそれなりに取れていたので特に気になるところもなかったのですが。。。

最近、ちょいハードル高めの所に潜りに行ってベテランダイバーさんと比べてスキルと知識を高めなきゃって思って頂いたのが始まり。

ドリフトSPの前の前評価部分をしっかり長めに取ってひたすら中性浮力の復習を〜

他にも色々と悩みがあったのですが、一つ解決すると次々と問題が解決していって、ドリフト講習も難なく終えることが出来ました☆

合間にこんな可愛い子も〜

ここまで一気に解決すると思っていませんでしたが、無事解決できて良かったです〜

一つ悩みがあると出来てたことがどんどん出来なくなってしまうもの。

ダイビングのお悩みならなんでもご相談下さいませ!

今日はEFRと酸素プロバイダーコースとレスキューの学科。

いっぱい喋るぞ!!

やる気に満ちて

3日間喋りっぱなし〜

土日はIDCで朝から晩までしっかり喋り込んでました。

今日はオープンの学科。

いつもながらIDCの後は良いのか悪いのか、、、

いつもより喋りが長くなります笑笑

なるべくお客様の理解度に合わせて寄り添うようにしてるのですが、一言余分に喋ってしまって、結果長くなる〜

でも、インストラクターコースをやると初心に帰る事が出来て、自分にとってはとても有意義な時間なのです。

合間には先日もらったお菓子。

山盛りすぎて全部食べたら危険なので皆さんと笑

明日も沢山喋って沢山間食して、、、

夜は営業さんと飲んできまーす!

明後日は海から戻っての営業になります。

ご用の方は鷲尾までご連絡下さいませ。

再始動!

ご迷惑をおかけしましたが、22〜24までしっかり充電出来た3日間でした!

気持ちを新たに昨日はアドバンス講習で方座浦へ。

なんだか透明度アップしてきた!

春の装いはもう終わり?それともまた冬モード??

とりあえず気持ちよく潜ってきました〜笑

お店に新たな可愛い子がやってきました!

自分でもなんとかならんかなって思ってた、飾りっ気のない店内に海っぽさがアップ!!

ありがとうございます泣

エアコンの風に吹かれてゆらゆら〜っと。

いつも皆様からの心温まるプレゼントに感謝です。

そして今日からインストラクターコースが始まりました!!

23.24の試験に向けて目一杯サポートできる様に頑張りまーす。

ご一緒する機会のある方は暖かーい気持ちで見守ってくださいませ。

明日もIDC。朝から晩までみっちりやりまーす笑

ひと段落

2022年に入って、ず〜っと突っ走ってきました!昨日でとりあえず、ひと段落ついたので予告してた休憩を、24日まで取らせていただきます笑

昨日は安良里へ。

せっかく青くて良い海なのにほぼ貸切状態。

贅沢に遊ばせてもらいました!!

ずっと三重方面だったので新鮮♪

可愛い子たちがあちこちに。

この時期ならではのヒメイカ。

隠れるの上手すぎです〜

そしてR様がツアー動画を作ってくれました!

あっという間に。。。

流石です。

ここでは動画見れないのであしからず。

25日からまた海が始まりまーす!

しっかり食べてしっかり飲んでしっかり寝ておきまーす!!!

御用の方は遠慮なく鷲尾までご連絡下さいませ。

2Km10分

連休の真ん中は可愛い渋滞。

コロナ禍になってからいつも快適に走ってましたが、ここに来て車の量が増えてきたような。

今日は連休最終日。

帰りは混むのかなぁ。。。

なんて、モヤモヤしながら海へ向かう準備中〜

昨日は九鬼へ行ってきました!

水面はまあまあニゴニゴしてました笑

深場は結構見えてたので、みんなでウミウシ探し!

カメにも会えたし(僕だけですが。。。)

、、、

色々と書きたいけど、出発しまーす笑笑

一体どこまで②

昨日のとは全く内容違いですが、この子はどこまで大きくなるのでしょう〜

ここ数ヶ月、梶賀に3匹ほど居る、似たようなあまり可愛くないオオモンカエルアンコウ。

一ヶ月ほど前の写真です。

更にどんどん大きく成長してます。

そして3匹とも落ち着きがなく、あちこち移動しまくり。

いっつもお腹はパンパンです。

長く観察できると良いなぁ〜

昨日オープン講習終わって、今日はアドバンスでご参加のO様。昨日帰って来てからさらにトレーニングしてたとか。

僕より元気すぎです笑

そしていつも元気に楽しく遊んでくれるU様。

フォトSPでいっぱい写真撮ってもらって、ブログに使わせて頂こうかと思いきやデータもらうの忘れて、、、

なので写真は特にございません!

明日は九鬼へ行ってきます〜

鈴木くんがお店に居るので遊びに来てやってくださいませ!

一体どこまで、、、

こないだ流氷ツアーへ向かってる乗り継ぎ待ちの時のこと。

たまに食べてるじゃがりこ。

たまたまこんなのが出て大喜びして笑

そしたら流氷が良い感じに!!

そして今回与那国ツアーに行った時

こんなに?

こんな運勢生まれて初めて笑笑

そしたら翌日にバッチリハンマー見れました☆

信じて良いのかなぁ

変なの出るの怖いからしばらく食べないでおこう〜

でも、他にどんなのあるか見てみたい。。。

気になる。

昨日の海の予定が今日に変わったので今から方座浦に行ってきます。

お店は戻ってからの営業になります。

そしてとっても遅くなりましたが4月のツアー予定更新しました。

3/26よりインストラクターコースが始まるので通常ツアーが少なめです。ご了承下さい。

今日はじゃがりこ食べません!

泳いだな〜

ハンマーヘッドシャーク。

なんなんでしょ。

やたらとこの種を愛してやまない人種がいるのです。

和名シュモクザメ

今まで、神子元島はじめ、安良里、大瀬崎、雲見、パラオと出会ってきたけど、ここは別格。

ワイドレンズ持ってこなかったから寄りたいけど寄り切れない。。。

みんながハンマーを目指して集まる理由がなんとなくわかる気がしました〜

遺跡ポイントにも行けたので今回の目標は全て達成☆

次は馬に乗る時間作ろうかな笑笑

今日は夕方にお店に帰れるので戻り次第の営業になります!!

与那国島!

目指すはこの子!

今からいよいよダイビング〜

皆さん気合い入ってます笑

昨日はセントレア着いたらもう運転もないので、朝から意気込んで皆さんとラウンジへ。

ち〜ん。。。

まんぼうでアルコール無しですって笑笑

でも、めげないメンバーなのですぐゲート通ってまず乾杯☆

朝から晩まで楽しく、よく飲んだ石垣島滞在でした。

時間なので行ってきまーす!

結果報告はまた明日!!

きっと笑

潜り込み

3月に入ってやたらと梶賀に。

ボートにビーチにしっかり潜ってきました!

色んなところへ行く楽しみもあるけど、毎日海を覗く楽しみもあると改めて気付かされる毎日でした〜

今日は締めくくりのオープンウォーターダイバーコース。

ここのところ、皆さん目標が高くてやりがいがありまくりです。

明日からはちょっくら遠征ツアーに。

初めての与那国ツアー。

なんとも楽しみでしょうがない笑

16日に帰ってきます。

御用の方は鷲尾までご連絡下さいませ。