いよいよ

なんだか台風がグイグイ攻めてくる季節になりましたね。。。

毎日天気図とのニラメッコの毎日です。

土日の雲見ツアーはコンディションにも恵まれ楽しく穴巡り出来ました!

みんなで今年初花火も楽しかったな〜

民宿も人数制限してくれて貸し切りにしてくれたのでワイワイ大騒ぎできました笑笑

今日は一日お店番。

皆さんとゆっくりお話し出来て充実したお店仕事でした。

石垣帰りに頂いた紅芋タルト。いつもの如く食べ切ってしまったなり〜

Cカード取得後のリゾートツアーで楽しめたみたいでなによりです☆

明日は朝一のんび〜り仕事したら午後はリフレッシュしにフラフラしよかな!

 

絶好調!

ここの所の越前方面はいい感じですよ!

日本海トップシーズンに突入の予感!!平日に空きがあるのでこの機会に是非〜

土曜日くらいからソラスズメダイが爆発的に増えて来て透明度も良いので、海藻が無ければ沖縄みたい笑笑

そして最近はよく被写体になってる鷲尾です〜

日曜日に「緊急スイミングアセント」をやってもらってる最中。

ジュニアダイバーのYくん、余裕でこなしてました!

大人達には9mからチャレンジしてもらおうかな笑

「緊急スイミングアセント」?何それ?って思った方はリフレッシュしましょ〜

今日は、My器材を購入して頂いたお2人と初卸しダイブ。とともに、初のディーポックツアー参加ダイブ。そして初の日本海ダイブ。

色々と初めてづくしのワクワクの1日。気持ちよさそうなお二人につられて自分も気持ちよーくダイブ出来ました。

いつも気持ち良く出迎えてくれる現地サービスの方や周りのショップさんや現場の自然に感謝を改めて感じた1日でした!

明日は朝からIDCとOWの学科をやっております。ご来店予定の方は事前にご連絡頂けると助かりまーす!

浸かりっぱなし

22日はOWD、IDC、FUN、REFRESHと盛り沢山

みんなロングダイブでよく潜りましたね

特にIDCの3人は9時から17時まで浸かりっぱなし笑

ひたむきに頑張る3人を見て自分も頑張らなきゃと改めて考えさせられました!

そしてIDCの生徒役をやっていただいたお2人には感謝です☆

Y様が、仲良し兄弟のOWD講習中の写真を撮ってくれてたので今年の夏の思い出がまた一つ増えたのでした〜

23日は越前ログに行ってきまーす!

9月のツアー予定をUPしましたが一部日にちが違ってました。。。

22日は串本、27.28日はフリーダイビング講習です!

近日中に変更します〜

貸し切り

今日はディーポックの南越前貸し切り☆(たまたまです)

平和なプールで10分間フロートも余裕な方にはリラックスタイムに早変わり〜

余裕の初日で課題は耳抜きですな。

海の中もとっても平和

もうすぐ産卵かな

アイゴの幼魚も気持ち良さそう〜

明日?今日も?22日も南越前へ行ってきます!盛りだくさんな1日なので帰りは遅めです。

1日2つ書くと変なことになるから0時を回っちゃうと次は1日後にならないと書けないのです笑

なんとかならないかなコレ、、、

junior

今日はジュニア・オープン・ウォーター・ダイバー・コースの学科から。

短期間の予習にもかかわらず、バッチリ読み込んであって、知識の定着にビックリ〜

明日からが楽しみです☆

昨日はストレスの溜まりが半端ない神子元島ハンマーリクエスト笑笑

一本目でしっかり20匹ぐらいは見えたけど足りないって、、、

二本目もいっぱい回ってきてくれたけど足りないって。。。

もうちょい透明度が良かったら大群が見渡せたんでしょうけどね

最初にハンマー見た瞬間にとりあえずストレスから解放されて楽しめました笑笑

また行きたいけど見れるか見れないかなのストレスと戦わなくては〜

この後はIDC

いよいよ大詰めです。

明日は南越前に行って来ます。

御用の方は鷲尾までご連絡下さいませ。

窒素排出中

先週の海も絶好調でしたよ〜

たまには写真をと、カメラを持っていって電源を入れたら電池切れ笑

アジの群れやらカマスの群れを撮りたかったな。。。

人気者のハナタツやタツノオトシゴも健在です。電池がないのでM様に。

今の越前方面はマクロからワイドまでたっぷり楽しめますよ〜

昨日は久々のお店でインストラクターコースの学科

ずーと溜まってた窒素を排出しながら横道にそれながらのIDCはあっという間に時間が経ってしまいます。

今日は夕方に神子元島に向けて出発します。ハンマーに会えますよーに!!

 

気持ちがよろしくて

ここの所、気持ちの良い海が多くてたまりません⭐︎

一昨日のダイビング中に突然ニゴニゴになって見えなくなった時はビックリでしたけど

H様撮影の先日の白浜沈船。

フィッシュだらけ〜

ログではずっとモサモサしたタツばっかりでしたが、久々にザ・タツノオトシゴって感じの子をI様が発見!

写真はM様より。あんなウネウネの中で流石です〜

明日もログでのんびりしてきまーす!!

のんびりと

ここ最近サボり続きのブログですみません笑

相変わらず濃密な日々を過ごしておりました。

今日は久しぶりにのんびーりと潜りにきております。

ボチボチ二本目行ってきます〜

道も海も結構空いてて快適ですよ。

明日、13日は満席ですが15.16日はキャンセルが出て、空きありますので時間の出来た方は海でのんびりしませんか〜?

濃ゆい1週間でした

今週も濃密な時間を過ごさせてもらってます〜

学科に海に接客に☆

いつの間にか撮ってくれてた鷲尾の貴重な写真

自分の写真ってあんまり無くて笑

越前の海はソーシャルディスタンスたっぷりで空いてますよ〜

海の中はおチビちゃん達で賑わってます

アミメハギの赤ちゃん達にめっちゃ見られてる。

なんでも興味があるのかなぁ

このまま絶好調の海が続きますよーに!!

防御力アップ

昨日はインストラクターコースのスタート。私、新しいカリキュラムに戸惑いながらの講習でした。

3名の候補生に対して3名の、IDCスタッフ笑

こんなのプレッシャーしか感じないですよね〜

もっと良い環境を作るべくリアル生徒役も沢山募集中!

みんなでワイワイとコースを進めて行きたいなぁと思っております。

今日は、息抜きダイブ?

マンツーマンで平日の海を満喫してまいりました。

身体に刻まれた悲惨な日焼けを戻す絶好の機会

1年ぶりぐらいに波の音を聞きながら2人で小一時間ゴロ〜ンとしてました。実際よく聞こえてたのはコンプレッサーの音ばっかりでしたけど

今日は凄くのんびりとした良い時間を過ごせて大満足

明日はIDCやってますのでご用のある方はメールだととっても嬉しいです!

明後日は、、、三木浦でイルカと一緒にダイビング出来るはずだったのに。。。

コロナの影響でクローズ

致し方ないとはいえ悲しいですね。

ここ最近、コロナのお話が尽きません。やれる事はやってきてるつもりですが、さらに少しずつ防御力をアップしていこうかなと。

そして!新しく増えたツアー予定は明日頑張って更新予定です。きっと。こんなご時世ですが、世間の空気を読みながらしばらくはツアーも続けて行きます。

色々と増えてますのでお楽しみに〜