本日は梶賀でダイビング!
ゲスト様はまだまだウェット!
そろそろ「今年最後のウェットダイバー」が誕生する時期です。
ディープSPなので、ガッツリ40mへ!
40mまで来るとアドベンチャー感が増しますね〜
ご参加ありがとうございました!
明日も海に出ていますが、お店は通常通り営業しています。
本日は梶賀でダイビング!
ゲスト様はまだまだウェット!
そろそろ「今年最後のウェットダイバー」が誕生する時期です。
ディープSPなので、ガッツリ40mへ!
40mまで来るとアドベンチャー感が増しますね〜
ご参加ありがとうございました!
明日も海に出ていますが、お店は通常通り営業しています。
本日は大瀬崎でダイビング!
うぉぉー!
透明度良いと(勝手に)思ってたのに!
じゃあ小さい生物観察ですね~
いきなり小さくないですが、かっこいいトラウツボ。
戦いの神様、毘沙門天に似ているからビシャモンエビ、だそうです。
ピカチューウミウシ以上に無理矢理感…
白のクマドリカエルアンコウ。
今大瀬崎には7個体も白のクマドリカエルアンコウがいるようです。
いすぎ。
明日は通常通り営業しています。
本日は尾鷲でダイビング!
昨日に引き続きいいお天気!
やっぱり陸上は暑いくらいになりました!
ファンチームはレアなアヤトリカクレエビ捜索&アゴ島で洞窟探検!
洞窟内の透明度が悪く奥まで行けませんでしたが、アゴ島は魚影が濃くていい感じ!
レア生物のアヤトリカクレエビはちゃんと観察できました!
イケてるヒョウ柄です。
そして本日OWD一日目のOさん!
次回もよろしくお願いします!
明日は通常通り営業しています。
本日は三木浦でダイビング!
めちゃめちゃ暑くて夏のよう!
でも騙されません、水温は低いはず。…だったのに水温もまだ24℃以上。
なんだか暖かいな~
透明度も高く、気持ちいいですよ~
でかいオオモンカエルアンコウも発見!かわいくない~
皆さまありがとうございました!
明日は尾鷲ツアーです。
店舗は通常通り営業予定ですが、ご来店の際には一度ご連絡いただけると嬉しいです。
本日は串本でダイビング!
コンディションは穏やか〜透明度は15mオーバー!
ダイビングの本番!シーズンインって感じです。
クダゴンベの赤ちゃん、ジョーフィッシュ、テングダイなどなど串本らしい生物をたくさん観察してきましたよ〜
そして!
本日OWD認定とAOW認定の皆様!withファンダイブの皆様!
おめでとうございます〜!
これからもたくさんダイビングを楽しみましょう!
明日は定休日です。
水曜日は通常通り営業しています。
本日は方座浦でダイビング!
良い天気!
でも暑すぎず涼しすぎず、陸上も水中も永遠にいられるぐらい快適でした!
本日OWD認定のSさん!
おめでとうございます!
続けてAOWコースも!楽しみましょー!
ファンダイビングのIさん。
がんばってウミウシを撮るの図。
潜る前から見たいと言っていたハコフグの幼魚を、なんと自分で発見&カメラで激写!
松久「見たい生物を自分で発見するのって、教えてもらうよりも感動ですよね!」
Iさん「え、いや別に…」
「…。」
明日は串本ツアーです。
お店はスタッフ不在のためツアーから戻り次第オープンです。
本日は安良里でダイビング!
透明度の良い海でした!
これからどんどん良くなっていくといいなー
本日50ダイブ記念のNさん!おめでとうございます!
ダイビングの後はお楽しみの秋刀魚!
は〜おいしかった!
やっぱり秋には秋のものを食べるのが一番ですね!
明日は方座浦ツアーです。
お店は通常通り営業しています。
本日は獅子浜でダイビング!
透明度は…なかなか!
これは…なかなか!!!
台風の影響ですね〜早く良くなれ!
そんな、なかなかの中、
ディープSPと、
OWDコースしてきました。
ありがとうございました!
次回は絶対に今回よりも透明度良し!
ちなみに水中は台風の影響なのか、景色がかなり変わってました。新鮮な獅子浜です。
明日は通常通り営業しています。
今年も柏島に行ってきました!
ここのところずっと天気図とにらめっこですがわずかな時間差でセーフ(*^^*)
ウエット日和で最高の海!
ずっとUSHIO節が炸裂しっぱなし笑
1番の印象は満天の星空☆
あんなに綺麗なのは久しぶりに見ました〜
昼も夜も大満足の3日間でした!
こんにちは!こーすけです!!
もうすっかり秋になってきました。
僕は秋が一番好きです。
秋は
涼しくて動きやすい!
ご飯はおいしい!
紅葉の景色はキレイ!
海の透明度も高い!
いいこと尽くしです。
しかも、今年は例年より温かいので鮮やかな紅葉が期待できるらしいです!
水温も暖かくてウェットスーツが大活躍らしいので、まだまだ潜りたいです!!
あー。海にも山にも行きたいです!!
明日はプール講習のため16時オープンです。