尾鷲でファンダイビング!

本日は大瀬崎の予定でしたが、尾鷲に変更して潜ってきました!

じっくりダイビングがご希望のゲスト様だったので
仰せの通りにじっくりと。

最近流行りのやつ。

映え~

なんかすっごい普通の色と模様なのに
まったくピンとこないウミウシ発見!

なんじゃこりゃ~さっぱりぱりぱりわかりません。

なんとかかんとか調べてみると
カトウイロウミウシ
という名前だそうです。

加藤さん、見るっきゃない。

 

レアなエビ、アヤトリカクレエビもまだいました!
なかなか見ることのできないエビなので
エビフリークは要チェケラッ!


明日は通常通りオープンですが、夕方ごろから店内が混み合う予定です。

白浜でファンダイビング!

本日は白浜でダイビング!
久しぶり~

最近は透明度が低めなことが多かったですが、
今日は透明度よかったですよ~

水温も深場でも20℃オーバー!
上がってきたって感じがしますね~


沈船をバックに!


キンメモドキの群れも巨大!
これぞ白浜の沈船って感じですよね!


こういういつもと違う人工的な雰囲気のする写真が撮れるのも沈船の醍醐味だと思ってます!

 

6月9日~10日の白浜ツアーもまだ少しだけ空きがあります!
透明度が高いこのタイミングで楽しみに行きましょう!

尾鷲でアドバンスコース&ファンダイビング+カンパチ祭り!

本日は尾鷲でダイビング!


朝から気合入れていくぞー!

尾鷲の海は穏やか~
少しずつ透明度がよくなっている海でダイビングしてきました!

ダイビング後はお楽しみの焼きそば&カンパチ!

カンパチのお刺身だけでなくカマ焼きまでも~!
予想以上のおいしさで、みんな大満足でした!

7月14日もカンパチ祭り!
おすすめですよー!ぜひぜひご参加ください!

梶賀でオープン・ウォーター・ダイバー・コース&ファンダイブ!

本日は梶賀でダイビング!

いい天気〜!
ファンダイブチームはネコザメゲット!さらにYさんは200本記念!

おめでとうございます!

OWDコースのIさんも、最後までガッツを見せて無事1日目終了!

ダイビング後は豪華ランチ!

おいしい定番の焼きそばがメイン!
伊勢海老はオマケです 笑

ごちそうさまでした〜!

来週はカンパチツアー!
5月のグルメ最終章です。
まだ若干空きがありますよ〜興味がある方はお問い合わせくださいね!

方座浦でファンダイビング!

一昨日に続いて、本日も方座浦でダイビング!

モルディブへの新婚旅行のためにリフレッシュダイビングのゲスト様!

へたれの松久がドライスーツなのに対し、ウェット+フードベストで
「それほど寒くなかった」
とのこと。
同い年なのに…

ちょっと珍しげなクロスジリュウグウウミウシや
一昨日もいたハナタツが観察できました!

ところで…
最近感じているのですが、方座浦のサラサウミウシはでかい!
比較的どこでもサラサウミウシは見るのですが、方座浦のサラサウミウシのサイズ感はおかしいです。
でかすぎます。しかもサラサウミウシだけでかい。不思議です。
どれだけでかいか気になりますよね。方座浦へ行きましょう!


明日は通常通りオープンですが、夕方以降少し混み合う予定です。

方座浦でファンダイビング!

本日は方座浦でダイビング!

ちょっとパンチの効いた透明度だったので
じっくり小さなもの探し!


こちらハナタツ撮影中!

僕が見つけたわけじゃありません。
一緒に潜った現地サービス様のまわりをうろついて
珍しいものが見つかったら教えてもらおうという作戦が成功しただけです 笑


こちらはマトウダイ幼魚!
この時期にしては珍しいかも。かわいいサイズが見つかりました!

他にもミズタマウミウシ発見!
ピカチューもいるそうなのでウミウシ好きにはとっても楽しいかも!

水温は18℃!
天気が良ければウェットスーツでもそれほど寒くないかもしれませんね!(個人差有り)

ワカメ狩り&アドバンスコース!

あ〜美味しかった(笑)

ダイビングの後の湯豆腐は最高でした〜

今更ながら湯豆腐を見直しつつ、お出汁の旨さを実感。

そして、人間の持つ狩猟本能を刺激されたダイブでした。

ルール決めないときっと無限に採りたくなるんだろうなぁ

撮るといえば、、、

今日は自分の好きな大きさカラーのダンゴちゃんがとっても映えるトコにいたけど、、、

いつも一眼持って行こうと思ってたのに^^;

次は持ってこ〜

南越前でアドバンスコース&日帰りナイトダイビング!

昨日は南越前で日帰りナイトダイビングを開催!

海は穏やか~
久しぶりにべた凪の中でのダイビングでした!

昼間からもダンゴウオは見られて幸先良し!

ナイトではどうかな~

親ダンゴ、ちゃんといました!

写真はありませんが、ゲスト様も自分で見つけられるほど!

やはりダンゴウオを自分で探すにはナイトダイビングがいいですね☆

 


人気者のタツノオトシゴも発見!

今後もしばらく見られるかも~

次の日帰りナイトは秋以降ですね~
興味がある方はお問い合わせくださいね!

 

そして今日はログでわかめ狩り!
新鮮わかめうらやまし~

お店は通常通り営業していますよ!

誰か来ないかな〜

今日は天気も良くて気持ちいい1日ですねぇ

こんな良い日なのに誰もいない(笑)

昨日は沢山のご来店で、皆さんといっぱい色んなお話が出来て楽しかったのに、、、

今日も気合を入れてたらこんなんです。

器材のメンテナンスも終わっちゃったし、ホントは倉庫の整理もしたいけど、外を眺めてたらなんだかほわ〜としなくちゃいけない気持ちに。

残ってるお菓子を頂きながらプヨプヨしてましょうかね。

まだまだ時間はあるのでどしどし遊びに来て下さいね☆

串本でアドバンスコース&ファンダイビング!

昨日から今日にかけて串本で潜ってきました!

な〜んか天気予報が怪しげで潜れるのかどうか心配でしたが、ちゃ〜んと潜れましたよ!
いい方に予報が外れました♪

この時期の串本といえば水中鯉のぼり!

ばっちり!撮影してきました!

二日間のアドバンスコースにご参加いただいた皆様、認定おめでとうございます!

わいわい大人数で楽しい二日間でした!
ありがとうございました!