安良里でファンダイビング!

本日は安良里でダイビング!
透明度急激にアップ!
15~20mは見える、最高に青い海でした!
良い潮が入ったのか、水温も上がり20℃オーバー!
やっぱりこの時期はこうでなくっちゃ!

Cカード取得してから、なかなか良い透明度に巡り会えなかったお二人様。
日本の海もきれい!を、やっと実感していただきました!
ありがとうございました!


明日は通常通り営業しています!

方座浦でオープン・ウォーター・ダイバー・コース&ファンダイビング!

本日は方座浦でダイビング!
最近調子がいい透明度♪
今日も青い海で気持ちよかったー!
ここのところいろんなポイントで見られているクダゴンベ!
方座浦にも二個体発見されています。

今年は当たり年!この機会にじっくり撮影されてみてはいかがでしょうか!?
エビもウミウシも!


マクロ撮影の楽しい一日でした!
そして本日ダイバー認定のSさん!

おめでとうございます!
たくさん潜りに行きましょー!


明日は通常通り営業しています。
ご来店お待ちしていまーす!

安良里でファンダイビング!そしていも煮!

本日は安良里でダイビング!
思ったよりもザブザブ~!
でもこれも経験値!積んで損なし!
ひさびさ発見!
ツマジロオコゼ!
PB250107.jpg
立派なリーゼントがステキです。リーゼントオコゼ。
だいたいいつも良いところにいるトラフケボリ!

映えるわ~
ダイビング後はいも煮!
なんと!食べ放題!
華やかさはないかもしれませんが、いも煮おすすめです。


明日は方座浦ツアー!
お店は通常通り営業しています。

梶賀でアドバンスコース&ファンダイビング&伊勢海老!

本日は梶賀でダイビング!
天気よし!
そんな天候につられて、うちの小林はウェットスーツ。
「陸上が寒いけど、水中は意外といける」そうです。
ウェットで潜る予定の方は参考までに…
ダイビング後は伊勢海老!

みなさんおいしく召し上がっていただきました!
僕はと言えばもはや伊勢海老を食べる喜びよりも、上手に剥いて「おお~」と言われることの方に喜びを感じています。頼まれれば剥いちゃいます、海老。


明日は15:00からアドバンスの学科です。
お店は通常通り営業しています。

雲見でファンダイビング!

本日は雲見でダイビング!
車内は終始ハイテンション…
「宝くじを当てたら5,000人一緒にダイビングをしたい」というスケールのでかい夢を語り合いました。
雲見の透明度はいい感じで、生物も豊富!
かわいいクダゴンベの赤ちゃん!
サイズはまだ5cmぐらいでペアでした!
PB201092.jpg
でっかいイシダイやナマコに埋まるナマコマルガザミ、ニシキフウライウオもいました!
水路やトンネルはやっぱり魚がいっぱい!
PB201121.jpg
本日100ダイブ記念のMさん!
これからもたくさん潜って楽しみましょー!
P1040765.jpg


明日は定休日です。
水曜日は通常通り営業しています!

獅子浜でOWDコース & SPIコース & ファンダイビング!

本日は獅子浜でダイビング!
昨日透明度上がったのは一時的なものかなと思ってましたが、今日も透明度良好で一安心!
ミジンベニハゼのペアや

ちょっとデカすぎるカエルアンコウがいましたよ~!

スペシャルティ・インストラクター・コースではディープとドライスーツが開催!
水中で生卵食べてみたり、水底で風船膨らませて浮上してみたり…
ばっちり講習できたようです!
そして本日認定のOさん、おめでとうございます!
ダイバーの仲間入り!たくさん潜りましょうね~
PB190104.jpg


明日は雲見ツアー!
お店にご来店予定の方はご連絡ください。

井田でファンダイビング!

本日は井田でダイビング!
ここんとこ悪かった透明度もようやく回復!
深場はとうとう10m以上見えるぐらい回復しました!
寒い中潜ってるんだもん!!こうでなければ!
アイドル増えてきています!
かわいいと過大評価されている(と、個人的に思う)カエルアンコウの中でも、こいつは本当にかわいいのでは?と思えるクマドリカエルアンコウ!
PB180003.jpg
紅白がめでたいですね~
ゲスト様が撮影している間、何かいないかな~と砂地を眺めていたらカニのハサミだけが砂から飛び出していました。
PB180012.jpg
ターミネーターじゃん! I’ll be backじゃん!
よくわからないテンションでバシャバシャ写真を撮りました。
こんなんじゃなくて、もっと写真を撮るべきイバラタツやカミソリウオ、フタイロハナゴイなどもいましたからね!!!


明日は海に出ています。
お店も通常通り営業していますので、遊びに来てくださいね~

方座浦でファンダイビング!

本日は方座浦でダイビング!
今日のダイビングは小さな生物を探そうというコンセプト!
PB170033.jpg
11117.jpg
ハゼやらエビやらカニやらヤドカリをじっくり観察&撮影してきました!
まだ5cmぐらいのイセエビの赤ちゃんも!
PB170023.jpg
泳ぎ回らなくても生物いっぱいで楽しめちゃいました!


明日は井田ツアーとOWプール講習が開催され、
お店も通常通り営業しています。
お気軽に遊びにに来て下さいね!

大瀬崎でアドバンスコース!

本日は大瀬崎でダイビング!
ようやく、少しずつ透明度が戻ってきました!
日曜日に潜った時の2倍ぐらいの透明度(日曜日は2m)!
この調子で頼むよ~
海は穏やかで潜りやすかったです!


お写真は本日ご参加いただいたMさんとKさんより!
また潜りに行きましょうねー!


明日は通常通り営業しています!

大瀬崎でオープン・ウォーター・ダイバー・コース!

本日は大瀬崎でダイビング!
4人の方がOWDコースにご参加していただきました!
季節関係なく楽しめるダイビングだからこそ、どのタイミングで始めてもいいですね~
みなさんお一人様ですが全員同じく講習生で、偶然にも同い年がいたりと和気あいあい♪
1日目の講習のSさん、ありがとうございました!

認定のMさん、Iさん、Tさんおめでとうございます!

これからはもっときれいになっていくはずですよー笑


明日は通常通り営業しています!