4日ぶりの長須浜!
こんにちは!
お久しぶりです、ゆーまです!
今日はアシスタントで長須浜に行って来ました。
行きの車の中からワイワイしてて楽しいドライブで、後は晴れを祈るだけ!って感じでした!
自分はここの所晴天のもとダイビングしてなかったので、今回こそはと意気込んだんですが8部晴れぐらいでして、運がありすぎですね!笑
ダイビングは透明度が良くて、スキル中、お客さんにスキル確認しながら遊んでいただいてめっちゃ楽しかったです!!!
いっぱい魚見れました!ゴンズイとタツがいなかったのが無念です。笑
今日一緒に潜ってくれた方も他の方も今度一緒に潜りましょう!
デジカメ講習のYさんの写真。
絵を描くのは難しいなぁ(笑)
21日は、松久は海で鷲尾は学科してます。
夕方はヒマしてると思いまーす(笑)
月: 2017年8月
越前でえリフレッシュダイビング&ファンダイビング!
釣り人として1つの壁を越えた原田
こんにちは。
私は実はダイビング以外にも釣りも精力的に活動をしております。
先日、船で釣りをしていたのですが…。
お目当てのタイやブリはゲット出来なかったものの…。
ずっと釣りたいと思っていたシイラをゲットすることが出来ました!!!
シイラを釣ることは全国の釣り人が夢に見るほど憧れていることなのであります(たぶん)
そんなシイラをラッキーであっけなく釣ってしまった私は目標を失い、燃え尽きていました。
そんなある日、シイラを上回る魚を思い出しました、そう。
「マグロ」です。
調べてみたところ、和歌山とかでマグロをつっている人もいるらしく、素人でも狙えなくもないことが判明しました。
釣り人原田、次の壁「マグロ」を越えるために闘志を燃やしております!!
方座浦でファンダイビング!
宇宙おにぎり
こんにちは
先日、初めて名古屋市科学館のプラネタリウムに行って来ました!!
できた当初はかなりの話題でしたよね~
今は落ち着いているのかと思いきや…。
自分が取った席で満席になってしまうほどの人気ぶり。危ない危ない。
見てみると、係りの人の説明が素晴らしくまた見たいなと思わせる内容でした。
帰りにお土産屋さんにいってみたところ
こんなものが売っておりました。
「水をいれるだけでおにぎりが出来る」らしいです。
気になって購入。味は…。
美味であります。普通に炊いたご飯で作ったおにぎりと遜色なしであります。
この宇宙おにぎり、原田オススメです。
みなさんもプラネタリウムの帰りに購入し、
家で星空を眺めながら食べてみてはどうでしょうか、、、!?
以上、変なものを買って誰かに自慢したい原田でした。
越前でオープン・ウォーター・ダイバー・コース!
OW合宿
こんにちは、こうすけです。先日、大学の後輩達のowの付き添いに行ってきました!
天候の影響で例年の越前から大瀬崎に変更になり、個人的にはラッキーでした。
今回、カメラでいろいろと撮ったのですがまだまだって感じでした(-_-;)
修行して綺麗な写真を早く撮れるようになりたいですね。
また来週に、後半組のOWがあるのできれいな写真を撮ってあげたいです!
一日目の帰りには、海鮮丼も食べれて大満足でした!