講習三昧~

4日ぶりの長須浜!
こんにちは!
お久しぶりです、ゆーまです!
今日はアシスタントで長須浜に行って来ました。
行きの車の中からワイワイしてて楽しいドライブで、後は晴れを祈るだけ!って感じでした!
自分はここの所晴天のもとダイビングしてなかったので、今回こそはと意気込んだんですが8部晴れぐらいでして、運がありすぎですね!笑
ダイビングは透明度が良くて、スキル中、お客さんにスキル確認しながら遊んでいただいてめっちゃ楽しかったです!!!
いっぱい魚見れました!ゴンズイとタツがいなかったのが無念です。笑
今日一緒に潜ってくれた方も他の方も今度一緒に潜りましょう!

デジカメ講習のYさんの写真。
絵を描くのは難しいなぁ(笑)
21日は、松久は海で鷲尾は学科してます。
夕方はヒマしてると思いまーす(笑)

越前でえリフレッシュダイビング&ファンダイビング!

本日は越前でダイビング!
朝こそ雨は降っていましたが、昼からは良い天気!
久しぶりに暑いーー!!!って感じでした!
リフレッシュダイビングでご参加のKさん
久しぶりだから不安とのことでしたが、マンツーマンのリフレッシュダイビングでバッチリリフレッシュ出来ましたね~
ファンダイビングではアオリイカの群れやタツノオトシゴなどがじっくり観察できました♪
P8190002.jpg
ありがとうございましたー!


明日は鷲尾は越前ツアー、松久はプールに出ています。
お店は通常通り営業していますので、ぜひ遊びに来てくださいね~

釣り人として1つの壁を越えた原田

こんにちは。
私は実はダイビング以外にも釣りも精力的に活動をしております。
先日、船で釣りをしていたのですが…。
お目当てのタイやブリはゲット出来なかったものの…。
ずっと釣りたいと思っていたシイラをゲットすることが出来ました!!!

シイラを釣ることは全国の釣り人が夢に見るほど憧れていることなのであります(たぶん)
そんなシイラをラッキーであっけなく釣ってしまった私は目標を失い、燃え尽きていました。
そんなある日、シイラを上回る魚を思い出しました、そう。
「マグロ」です。
調べてみたところ、和歌山とかでマグロをつっている人もいるらしく、素人でも狙えなくもないことが判明しました。
釣り人原田、次の壁「マグロ」を越えるために闘志を燃やしております!!

方座浦でファンダイビング!

本日は方座浦でダイビング!
透明度も上がってきて良い感じ~♪
終始賑やかな女子会にまぜていただきました 笑
P8171950.jpg
マンボウ、マンタ、ジンベエザメ…そのすべてのリクエストにお応えできず申し訳ありません!!精進します。
一生懸命たまごを守るニジギンポ、繁殖期のせいか忙しないニシキハゼ、キビナゴの群れを追いかけまわすカンパチの群れなど、なんだかいい感じのシーン盛り沢山でした!
個人的に好きなテヅルモヅルは不評でした。チーン
みなさまありがとうございましたー!


明日は通常通り営業しています。
ぜひ遊びに来てくださいねー!

宇宙おにぎり

こんにちは
先日、初めて名古屋市科学館のプラネタリウムに行って来ました!!
できた当初はかなりの話題でしたよね~
今は落ち着いているのかと思いきや…。
自分が取った席で満席になってしまうほどの人気ぶり。危ない危ない。
見てみると、係りの人の説明が素晴らしくまた見たいなと思わせる内容でした。
帰りにお土産屋さんにいってみたところ

こんなものが売っておりました。
「水をいれるだけでおにぎりが出来る」らしいです。
気になって購入。味は…。
美味であります。普通に炊いたご飯で作ったおにぎりと遜色なしであります。
この宇宙おにぎり、原田オススメです。
みなさんもプラネタリウムの帰りに購入し、
家で星空を眺めながら食べてみてはどうでしょうか、、、!?
以上、変なものを買って誰かに自慢したい原田でした。

越前でオープン・ウォーター・ダイバー・コース!

昨日と今日は泊まりで越前!
OWDコースを開催してきました!
初めて見る海の中やいろいろな生物に驚いたり感動したりする姿を見ると、いつもなんだか嬉しくなります♪

みんなおめでとう!
付き添いで来てくれたみんなとはファンダイビング!

写真はありませんが、ナイトダイビングもしてきましたー!
盛りだくさんの二日間!
みんなありがとうございました~


明日は鷲尾はプール、松久は方座浦ツアーに出ています。
お店番もいますので、ぜひ遊びに来てくださいね~

OW合宿

こんにちは、こうすけです。先日、大学の後輩達のowの付き添いに行ってきました!
天候の影響で例年の越前から大瀬崎に変更になり、個人的にはラッキーでした。
今回、カメラでいろいろと撮ったのですがまだまだって感じでした(-_-;)
修行して綺麗な写真を早く撮れるようになりたいですね。
また来週に、後半組のOWがあるのできれいな写真を撮ってあげたいです!
一日目の帰りには、海鮮丼も食べれて大満足でした!

方座浦

方座浦に行ってきましたよー!
夏の三重はのどかで大好きです。天気は晴れてダイビング日和!

カラフルな魚やソフトコーラルやらその他無脊椎動物がいっぱいおります。
個人的にはヤギとウミトサカとひらひら泳ぐハナダイの組み合わせが持って帰りたくなるくらいきれいで好きですね。
あときれいなウミシダがいっぱいです。あまり流行らないみたいですが。
三重、おすすめです。では!


松久です。
体験ダイビングも開催してきました!
タイミングよくイワシの大群に遭遇!すごかったですね~
ぜひぜひダイビング始めてみてくださいね~!
ddd.jpg


明日は16時から学科講習!
お店は通常通り営業していますよ~!

南越前でオープン・ウォーター・ダイバー・コース&体験ダイビング&ファンダイビング!

本日は南越前でダイビング!
お盆の渋滞情報を見ていると、近場で潜れるっていいな~ってしみじみ思います 笑
体験ダイビングのお二人様!
名称未設定-2
楽しんでいただけたようで何よりです!
ファンダイビングチームはカメラやビデオでタツノオトシゴ撮影♪
しばらく居ついてくれてるといいな~
オープン講習のNさん!次回も楽しみましょうね!


明日は松久が方座浦へ行っています。
店舗も通常通り営業していますよ~

南越前でファンダイビング!

本日は南越前でダイビング!
の~んびり潜ってきました!
じっくり海藻を眺めていればこんな出会いも!
P8110078.jpg
2匹も見つかりました~
次回も見つかるとは限りません~あしからず~
生物探したりバブルリング作ったり~みんなそれぞれ楽しんでいました!
個人的ニュースですが、ウェットスーツを新調しました。
びっくりしました。あたたかい。
何年も忘れていたこの感覚。
こんなにあたたかいなら10月ぐらいまでウェットスーツで潜ろうと(今は)思ってます。


明日も南越前ツアーで、鷲尾・松久ともに海に出ています。
お店番はいますので、ぜひ遊びに来てくださいね~