本日は獅子浜でダイビング!
良い天気で富士山もこんにちは!
ただ、今日は午後から西風が吹いてくる予定…そんなときは海がざわつく前に早めに潜りましょう!
天気予報をチェックするのは大切ですね!
これから暖かくなってくるのにドライレクチャー?
と思うかもしれませんが、この時期は冬場よりも水温が高くなってきているので初めてのドライスーツにはぴったりです!
また、久しぶりのダイビングになってしまった方にとっては、少人数制のドライスーツレクチャーはリフレッシュダイビング感覚でドライスーツの使い方も学べちゃうので、ちょうどいいですね☆
本日また一人ダイバーが誕生です!
おめでとうございまーす!
次回のツアーもよろしくお願いします!
月: 2017年4月
大瀬崎でオープン・ウォーター・ダイバー・コース&ファンダイビング!
新しいウェット😊
リバーダイビング!!
こんにちは~!!
桜もそろそろ完全に散ってきまして、いよいよ夏ですね!
夏に僕が一番楽しみにしているダイビング、そう!!
リバーダイビングです!!
暑い夏に川でダイビングなんて最高じゃないか。ということなのであります(^-^)
そんな憧れのリバーなのですが
一昨年は人気過ぎて断念。去年は雨で中止に。
不幸続きなんです…泣
今年こそは快晴を願っています、、、
てるてる坊主なんて作ってみようかしら、と本気で思っているミキトです。
南越前で日帰りナイトダイビングツアー!
本日は南越前でダイビング!
去年好評だった日帰りナイトツアーを今年も開催です!
目的はもちろん…
ダンゴウオ!
今年はダンゴウオの幼魚が多く、昼間のダイビングからたくさん見られましたよ~!
ミリ単位のダンゴウオが、慣れてこれば自分でも見つけられるぐらいたくさんです!
そして!ちょっと珍しいホテイウオの幼魚も!
こちらは一匹だけでしたが、南越前で見るのは初めてかも~
ダンゴウオだけでなく、ウミウシもいっぱい!
数が多いだけでなく実に様々なウミウシが見られます!
ログ付けで名前のわからないウミウシもちらほら 笑
今日は350本記念や初ナイトダイビング、初ミラーレス一眼での撮影など楽しいこといっぱい!
帰りは遅くなりましたが、やっぱりナイトダイビングは楽しいですね!
南越前と言えば!
コケギンポ!
いつものところに昨シーズンと変わらずいてくれました。
今年もよろしくね!
獅子浜でオープン・ウォーター・ダイバー・コース&アドバンス・コース!
方座浦でオープン・ウォーター・ダイバー・コース&アドバンス・コース!
GWにシーズンイン🐳
こんにちは悠真です!
みなさんお花見無くなったのは残念でした。
お店に来てくれた方々はちょっとでしたが一緒に飲めてたのしかったです😄
またやりたいですね!
今度のGWに、今年初めて潜りに行きます!今回は名城大学のアドバンスもついでに行うのでちょっと先輩ヅラしてたのしみたいです笑笑
その前にも串本行かれる方、寒かったか教えて欲しいです😄😊
わくわく
こんにちは、こうきです(*・ω・)ノ ドーモ☆
大学では。新入生の勧誘が始まりました
オープンがすごく楽しみです((o(´∀`)o))ワクワク
来月は今年初の日本でのダイビングですΣ⊙▃⊙川
パラオ以来の久しぶりの海です
ポイントは串本、新2年生のアドバンス講習にお邪魔します(o´艸`)
今から、どちらもわくわくです(*∩∀∩*)ワクワク♪
断食中。
こんにちわ、たいそんです。
タイトルのとおり、今断食しています。
ダイエットのためではありません。たいそんは減量中でもちゃんと食べる人なのです。そんな私が断食せざるをえないのは、先日抜いた親知らずの仕業です。新年度始まって早々に痛み始めまして、抜くことに。これが抜けない…!歯の根が骨にしがみついている!…結局麻酔を4本お代わりしながら手術終了。嚥下ができず、液体のみで生活しております。地獄…笑せっかくなら痩せないかな…