夏の伊勢海老ツアー開催です!

7月9日の梶賀ツアーは、初の夏開催「伊勢海老ツアー」です!
いつもなら10月や11月、春先でも5月開催でしたが、このたび船長さんのご厚意で7月に開催することができました!
伊勢海老と、伊勢海老を贅沢につかったお味噌汁!
そして早くも名物となった「中村屋の焼きそば」!
46831dfc.jpg
5月の伊勢海老ツアーではこれらの他にもいろいろな食材がテーブルに並びました!
これまでで一番暖かな伊勢海老ツアーとなりそうです!
混み合うことが予想されますので、興味がある方はお早めにお問い合わせくださいね!

夏ですね!

こんにちはゆうまです!
本格的に夏なってきました、D-pocにもそろそろ慣れてきた頃です!まだ全然喋れないですが笑
慣れてきた頃にミスは起こりますね、、、、
話は変わりますが、最近吉野屋行きたい欲がとまりません、是非皆さん麦とろろ食べてください笑おすすめです!!!!!

安良里でファンダイビング

本日は安良里でダイビング!
いい天気の中でのダイビング!
本格的にウェットスーツダイバーばかりになってきましたよー!
水温もまた少し上がりました!
水中ではハナタツ、ヒメイカ、セミホウボウ、ウミテングを発見!
水中七夕も設置されていたので、みんなでお願いごとしてきました!

そして、ついこの間誕生日だったNさんの記念撮影も!

おめでとうございます!
水中七夕はまだまだ設置されていますので、お願いごとをしたい方はぜひお越し下さいねー!

T&ポロ

また被りました。四日目です。

特に示し合わせているわけではないのに、松久と吉田の上着が被ってます。
今の時期は暑いのでパーカーを着ないことを考慮すると我々の着る服の種類はTシャツ3種類(青、白、ピンク)ポロシャツ2種類(黒、白)の合計5種類です。
同じ服を着る可能性は一日当たり1/5、パーセンテージでいうと20%です。またそれを四日間となると1/625、パーセンテージでいうと0.16%です。0.16%!何かと比べたいけど比較対象が思いつかないぐらい低い確率です。wikipediaで0.16%について調べてみましたが、アメリカのある街におけるアジア系住人の比率ばっかり出てきます。アジア人としては運命的なものを感じますがこれが多いのか少ないのか僕にはわかりません。
僕のダイビング履歴で例えてみます。、マンボウに遭遇した時で考えてみると(マンボウとの遭遇した回数/ダイビング本数)で計算すれば大体0.1%です。これは!すごい!!!かなり低い確率であることが分かりますがこれが多いのか少ないのか皆さんにはわかりません。たぶん。
こんな低い確率をツモったんだし帰りに宝くじでも買ってくかー!と思って調べてみたらロト7の一等当選確率は1/10,000,000だそうです。「まさか!」は無いな。

越前ログでファンダイビング!

本日は越前ログでダイビング!
穏やか~な海で水温も上昇!
そろそろ本格的にウェットシーズンですね!
マアジやスズメダイの赤ちゃんに囲まれつつのんびりダイブ
たまにはアメフラシも可愛らしく撮ってあげましょう♪
P6220061.jpg
少し奥に行けばタツノオトシゴも発見!
ここんとこよく見られているので、見てみたい方は今がチャンスですよ!
本日もありがとうございました☆

尾鷲でファンダイビング!

本日は尾鷲でダイビング!
はっきりしない天気でしたが水中は思ったよりもいい感じ!
湾内は透明度が低いとのことだったので外洋ポイントでがっつり潜りました!

いってきまーす!
尾鷲にはトンネルもありますよー!

ウミウシもいっぱいでした!
みなさん、ありがとうございました~!

方座浦でファンダイビング!

本日は方座浦でダイビング!
平日はやっぱりのんびりできていいですね~
朝7時出発で2ボートダイブを終えて店に戻ってきたのが17時過ぎです。近い。
近いだけじゃない!
生物いっぱい!
P6170021.jpg
ひさしぶりにマトウダイ!
小さすぎず大きすぎずいいサイズ。人間でいうと20代ぐらい。
イソカサゴ!
P6170028.jpg
イソカサゴはどうだかわかりませんが、普通のカサゴの寿命って結構長いみたいですよ。
前回ハナタツの根と名付けた根からは、ちゃんとハナタツ発見しました!
今後も居続けてくれるといいな~

方座浦でファンダイビング!

本日は方座浦でダイビング!
ちょっと涼しい一日でしたが、ドライスーツならちょうどいい感じ!
でも全体的にはウェットスーツの方が多かったですね~。
だんだんとウェット派が力をつけてきたことが感じられます!!!
海の中はというとウミウシいっぱい!
P6130090.jpg
これじっくり探せば永遠に見つかるぞってぐらいいました。
ハナタツも発見!
P6130049.jpg
ここ半年ぐらい同じ根にずっとハナタツがいます。
ハナタツの根と名付けます。次いなかったらごめんなさい。
レアキャラでました!
P6130099.jpg
ハナイカです!
方座浦に訪れている回数の割に遭遇率が高い気がします。よくいるんでしょうか?
昨日までの白浜とはうってかわってのんびりとした一日でした。
また行きましょうね!

白浜でクリーンナップ!

昨日今日と白浜へ行ってきました!
毎年恒例の白良浜ビ-チクリーンナップ!
海をきれいにしようとこれだけのダイバーが集まりました!
すてきなことですよね!
13434071_1729804643975555_1236271612_n.jpg
ただでさえ少ない白良浜のごみが、さらに減りました。
白浜と言えば沈船!
今はとってもキンメモドキがいっぱい!
むれむれ~の中を泳ぐのは、何度体験してもワクワクします♪
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
13435934_1729804433975576_895068759_n.jpg