獅子浜でアドバンスコース!

本日は獅子浜でアドバンスコース!
ナビゲーションテクニックをバッチリ身につけていただきました!
12915284_1047939368586068_145186132_o.jpg
今年オープンを取って、今回アドバンス!
いいペースです。
やはりペースよく潜ると上達が早いんだな~と感じます。
これからもたくさん潜りましょうねー!

獅子浜でファンダイビング!

本日は獅子浜でダイビング!
天気もいいし陸上あったかい~
本日のゲスト様のリクエストは
「開通した新東名を通りたい」
なんじゃそりゃ。
「春」をかなり前面に押し出している感じの海でじっくり撮影ダイブしてきました!
ゴマちゃんウミウシ!
P3300415.jpg
イカ!
P3300013.jpg
魚!
P3300413.jpg
見慣れた生物でも撮影するだけで楽しさが増しますね!
水温も上がってきて、インナーを一枚減らしても全然OK!
春の海に出かけましょー!

懐かしの名古屋〜(笑)

無事に転院完了!
やっぱり見慣れた風景は落ち着きますね〜
鵜飼リハビリテーション病院はとっても綺麗でスタッフの多さにビックリ。
次々と挨拶をしてくれたけど、名前が覚えられません。
なんとラッキーな事に大部屋の空きが無いのでとりあえず空きが出るまで個室(*^^*)
すごく広くて快適空間☆
部屋はいつ変わってしまうか分からないので受け付けで聞いてもらえると嬉しいです。
さすがはリハビリ病院なのか着いて早々に早速リハビリ。
これから少しずつメニューを決めてくれるみたいですが、リハビリ時間は3倍ぐらいに増えそう。回復も3倍早くなるかな〜(笑)
握力測定したら泣けてきましたわ、、、
明日は足の筋力測るみたいだけど、心配です(涙)
お風呂も今まで週1回だったのが週3回も入れてくれるので爽やか君になれるかな。
もうだいぶ伸びたけど坊主も卒業出来そうです(*^^*)

図鑑

こんにちは!
お店番のミキトです。
D-pocの店内にはいろいろな図鑑がありますが、「世界で一番美しい海のいきもの図鑑」という図鑑があるのを皆さんご存知でしょうか!?
自分も読んだのですが…。半端ではなく素晴らしいです!!!
よくある図鑑とは全く異なりテーマごとに生き物を紹介しています。
そして写真も美しゅうございます。
とろろ昆布をあそこまで良い感じに撮れるのってすごいな…。
最後まで飽きることなく読み終えてしまいました。
読んでないという方!お店にいらしたときはぜひ読んでみてください!!

方座浦でファンダイビング!

本日は方座浦でダイビング!
方座浦は近くていいですね~
帰りに渋滞に巻き込まれましたが、17時前には帰ってこれました。
天気よし、海は穏やか!
じっくり撮影ダイブしてきました!
今の方座浦にはハナタツいっぱい!
僕らは3個体見ましたが、他にも2個体いたようです!
P3273637.jpg
そしてウミウシいっぱい!
P3273627.jpg
久しぶりに登場!
ボブサンウミウシ!
P3273629.jpg
ボブさんウミウシではなくボブサンウミウシです。
生物だけではなく、トンネルもくぐって冒険気分!
近くて楽しい方座浦!おすすめですよ~

南越前でファンダイビング!

本日は南越前でダイビング!
今シーズン初の越前方面。
やっぱり近いな~あっという間に着きます。あっという間。
天気も良いし時間ものんびりできるし、3ダイブ行っちゃいますか!と、みんなで追加のオプションダイビングもしてきました!
やっぱり狙いはダンゴウオ!
いっぱいいました!
天使の輪付きの幼魚!
P3260420.jpg
若魚!
DSC_1532.jpg
ゴツゴツの成魚!
P3260106.jpg
あちこちにいて、みなさん自分で見つけられていましたよ!
ウミウシもいっぱい!
探すつもりが無くても何種類も見つかります。
小さな生物好きにはたまらない海になっています!
ダンゴウオシーズンはまだまだこれから!
かわいいダンゴウオに会いに行きましょう!

やっと!!!

待ちに待った転院がようやく決まりました(*^^*)
嬉しすぎてたまりません(笑)
もうこの景色ともおさらばです。
目を閉じても忘れることはないでしょう。

とはいえ、ここの病院の先生はじめスタッフの方達にはホントに親切にして頂きました!
漠然と大変なお仕事なんだなぁと思ってましたが、想像をはるかに超える働きぶりにただただ頭が下がります。
今はなんとか1人でズボンが履けるようになる為にと皆さんで紐やら洗濯バサミを使って色々と工夫してくれてます(笑)半分オモチャにされてる感じもありますけど、、、
次の転院先もいい人ばかりだといいなぁ。
突然の入院から1か月半が経ちましたが、今は歩行器を使って割と自由に歩けるぐらいまで回復しました。後は膝の曲がり具合と背骨の様子次第で退院も近づいてきてる気がします。
そして僕は、当然今もすごく元気です!
でもこの1ヶ月半の間、ずっと元気に前向きに治療に専念できたのは、皆様からの温かい励ましの電話やメール、非常にアクセスの悪い所にも関わらずお見舞いに駆けつけてくれたお陰です!
本当にありがとうございました‼︎
特になんのお返しも出来ませんが、早く復活して元気な姿を皆様にお見せできたらと思っています。
ちなみに1番スキルアップしたのはメールの早打ちですかね^^;
今の所、29日に鵜飼リハビリテーション病院に転院予定です。グッと近くなりますし、随分と回復してるので手ぶらでしたらお見舞いも大歓迎です。
すでに被害者有りですが、まだきっとたま〜に全裸タイムがあるのであらかじめご連絡頂けるとみなさまに嫌な思いをさせないですみますので(笑)

獅子浜でアドバンスコース!

本日は獅子浜でダイビング!
相変わらず良い感じの透明度!
アドバンスコースとして、ガッツリ3ダイブしてきました!
ドライスーツの使い方や魚の見分け方、生物の知識をしっかり身につけたNさん!
アドバンスおめでとうございます!
P3210099.jpg
次回のツアーもよろしくお願いしますねー!

梶賀でファンダイビング&鯛しゃぶ!

本日は梶賀でダイビング!
天気も良くて、すっかり春の陽気。
日中は暑いぐらいで、ドライのインナーも減ってきました!
P3200080.jpg
梶賀には今、ピンクのかわいいオオモンカエルアンコウが出没中!
P3201748.jpg
ちょっと珍しい生物の死骸後もありました。
もしかしたら出会えるのかなー?
ダイビング後は鯛しゃぶ!
1619569_1090474087680133_781351478861659043_n.jpg
なんとご厚意で鯛だけでなく鰤までいただけました!!
お腹いっぱい、素敵すぎるツアーでしたよ~
唐突にグルメツアー情報です!
次は5月7日に目の前でさばいたカンパチがいただけるカンパチツアー、5月22日に伊勢海老が丸っといただける伊勢海老ツアーが控えています。
そろそろウェットでもオッケーな時期だと思いますので、みなさんぜひぜひご参加くださいねー!

雲見でアドバンスコース&ファンダイビング!

本日は雲見でダイビング!
久々に潜りましたが、やっぱり雲見の地形は最高!
トンネルや洞窟は本当に冒険心をくすぐってくれます。
洞窟の中のキンメモドキの群れもとんでもない数でぶつかりそうなくらい 笑
超巨大なクエも迫力満点でした!
来週誕生日のTさんと記念撮影!
DSC_1309.jpg
お友達の方が作ってくれた旗です。
ステキですね☆