大瀬崎でオープン・ウォーター・ダイバー・コース!

昨日は大瀬崎でダイビング!
風がびゅーびゅーの中、また一人のダイバーが誕生しました!
Hさん、おめでとうございます!
水温もどんどん上がってきていて、快適になってきました!
P6200165.jpg
海水浴の方もいっぱいで
夏だな~
と、感じる今日この頃。
1日目の講習だったNさん、ありがとうございました!
今週末もよろしくお願いしますね!

こんにちは!

最近は夏の到来を感じ初めております!
僕はというと、大学の夏期休暇に行くダイビングに心踊らせています!笑
ですが、その前に期末試験というラスボスが立ちはだかっています…(泣)
夏のダイビングに糧にしてラスボスを頑張って倒そうと思います!!!

大瀬崎で魚の見分け方SP&フォトSP&ファンダイビング!

本日は大瀬崎でダイビング!
台風から逃げるように越前から大瀬崎に変更しましたが、大正解!
穏やかな上に深場まで行けば透明度も良好!
生物も豊富でしたよ~!
真っ白で美人さんなカエルアンコウ!
P7180044.jpg
缶からのぞかせる顔がかわいいミジンベニハゼ!
P7180034.jpg
フォトSPにご参加いただいたSさん撮影のかわいいキンギョハナダイ!
P7181209.jpg
明日からの串本ツアーも予定通り開催!
OWDコースチームは大瀬崎に向かいます!
明日からも楽しみだな~

越前ログでオープン・ウォーター・ダイバー・コース!

本日は越前ログでダイビング!
台風なんて関係なし!
水中は透明度も良く、穏やかでしたよ~
そして天気はピーカン!
ホントに暑かったです。本当に。
本日ご参加いただいたKさんはとっても上手でした!
初日とは思えないほどキッチリとした中性浮力で着底もほとんどなし!
来週が楽しみですね!
ウミウシやタツノオトシゴも!
ログにいるタツノオトシゴはお腹パンパン!
今にもはちきれそうなお腹をしていました。
P7110808.jpg
写真は先週のものなのでスレンダーなタツノオトシゴです。
この週末どうなるか分かりませんが、今の越前はとってもいい感じ!
どうか何事もありませんように!

越前ログへ行ってきました!

ホントは尾鷲ツアーの予定でしたが、台風の影響で越前ログへ変更。
今日はレスキュー講習とファンダイブチーム。
昨日に引き続き楽しくレスキュー活動!
最後はバッチリ(笑)決めて頂いて無事修了~
頼もしいかぎりです!!
IMG_1110.jpg
ファンダイブチームはのんびりウミウシタイム。
みんな壁にびっちり張り付いてたくさん写真を撮ってました♪
僕的には、だんだん大きくなっていくヒメギンポがお気に入り☆
写真は残念ながらありません・・・
最後に、、、
なんかすごくかっこよく見えたレスキューの浮上のシーンを思わずパチリ。
IMG_1115.jpg
帰りは、みんなで車内で乾杯して美味しいビールを頂きながらの楽しい一日でした~
今回、中止になってしまった皆様、またの機会に遊びに行きましょう!

越前でファンダイブ&OWコース&レスキューに行ってきました!

今日は、色々と盛りだくさんダイブ~
久々の良い天気に恵まれ、日本海側はコンディションバッチリ☆
明日は、南風になるのでちょこっと波がでるかも。。。
P7110825.jpg
まずは、本日OW認定のお二人。
レスキュー講習しながらチラチラ見てたらなにやら水中で楽しげ。
何が楽しかったのか聞くの忘れちゃった・・・
P7110808.jpg
ファンダイブチームは、せっかく学校下まで行ったのに、M久レギュがBON!
あえなく長須浜まで帰ってきました。
OHしてから一年と数ヶ月。
やっぱり一年経たなくても100本を目安にOHをしないといけませんねぇ。
写真はたぶんTさんですかね!?
相変わらずお上手で☆
さてさて、われわれレスキューチームは・・・
さすがはRさん。
本日のスキルはバッチリ決めてくれましたよ!
写真はありませんが明日もバッチリ決めてくれることを願います!!
研修初海デビューの吉田くんはうちのお店の立派な事故者役として育ってくれるでしょう。
明日もよろしくです!
明日は、尾鷲を予定してましたが、ログに変更。
楽しんできまーす!

夏!夏!夏!

こんにちは!お店番のミキトです!
地元で小さなお祭りがありまして、今年初めてのかき氷を食べました!
かき氷ということは…
アイツがやって来たということです!
そう
夏です!夏!
と、こんなにハイテンションでうざめのブログを書いているのは訳がありまして
今年の夏は、沖縄ダイビング、バーベキュー、など…
と個人的にイベントが目白押しなんです!
皆さんは、夏はどんなご予定がありますか…?
ダイビングベストシーズンです!
是非ともダイビング誘ってくださいね!
以上、夏のことを考えるとニヤニヤが止まらないミキトでしたー

バラバラー

今日は研修生の吉田くんとレギュレーターをバラバラにして遊びました。仕組みについて学びました。

バラバラにするからこそ、どういう仕組みでレギュレーターが作動しているのかがよくわかり、器材への愛着も深まるような気がします!

器材SPコースではこのような仕組みについても学びます!
興味がある方はぜひぜひお問い合わせくださいね!
近い日程だと7/13の17時ごろから器材SP開催しますよー!楽しみですね!

研修生!

本日から22日までの間、研修生としてお手伝いに来ている吉田くんです。

ぴちぴちです。
お店に遊びに来ていただいたときにいると思いますので、みなさんよろしくお願いしますねー!

南越前でオープン・ウォーター・ダイバー・コース!

本日は南越前でオープン・ウォーター・ダイバー・コース!
ギリギリ雨は降りませんでしたが、水中も陸上もやや肌寒い感じ。
防寒対策はまだまだ必要ですよー!
OWDコースにご参加いただいたHさん、ありがとうございました!
P1020488.jpg
写真はレスキュー・ダイバーのだんな様に撮っていただきました!
夫婦でダイビングっていいですね!
次回の講習もよろしくお願いします!